物理・科学

 新 刊
科学・技術と社会を考える[第2版]科学・技術と社会を考える[第2版]
兵藤友博 編著
中村真悟/山口 歩/杉本 通百則/高橋信一/小長谷 大介 共著
A5判, 224ページ, 並製, 定価 2,585円(本体 2,350円+税) ISBN978-4-89641-328-1

現代社会は、地下資源の恩恵を受けて生活しています。ところがその反面、公害等で地域住民を長年苦しめている事実もあります。
また、この社会では半導体の発明によってコンピュータ社会を生み出し、企業は生産性に効率的な恩恵を受けています。これらには科学者、技術者の貢献が多大にありましたが、その反面、原爆等を生み出して環境を破壊したり、人類を苦しめたりしてもいます。

序章 「科学・技術と社会」を考える
第T部 地下資源依存型産業活動の功罪と資本主義
第1章 大量生産方式の世界的展開とエネルギーの大量消費/第2章 再生エネルギー:風力発電技術の可能性とその社会/第3章 素材技術に見る地下資源依存型産業活動―その形成・浸透・深化/第4章 公害・環境問題(1)高度経済成長と水俣病/第5章 公害・環境問題(2)アスベスト問題と国家の責任
第U部 情報通信技術の進展と現代産業社会
第6章 半導体技術の発展とグローバル競争/第7章 工作機械技術の発達と生産の自動化/第8章 コンピュータ・ネットワークの発展とその社会的利用
第V部 科学・技術の展開方向と科学者・技術者の役割
第9章 軍需生産への科学・技術動員と原爆計画、戦後のロケット開発/第10章 現代戦に対する科学者の行動と責任/第11章 学術研究体制の再編と科学者の役割―日本の理論物理学者の行動/第12章 「世界的競争」と科学・技術政策の動向


 新 刊
揺籃の実験科学揺籃の実験科学
兵藤友博 著
B5判,208ページ,並製,定価 2,530円(本体 2,300円+税) ISBN978-4-89641-314-4

第1部 序
第1章 揺籃の実験科学の時代性を考える/第2章 実験科学史から科学史へ/第3章 学術研究制度と科学者、国家科学の時代の到来
第2部 実験科学の時代の到来
第4章 放射線と原子構造(T)/第5章 放射線と原子構造(U)/第6章 原子の有核構造の発見
第3部 新たな物質描像の発見を可能とした科学実験
第7章 ラングミュアの白熱電球研究とクーリッジのX線管開発/第8章 X線の本性を探る科学実験と産業技術/第9章 電子の波動性の同時発見とその実験手法・技術の違い
第4部 結
第10 章 揺籃の実験科学から見えてくること


Office活用 情報基礎演習 科学と技術のあゆみ
兵藤友博/小林 学/中村真悟/山崎文徳 共著
B5判, 240ページ, 並製, 定価 2,585円(本体 2,350円+税) ISBN978-4-89641-281-9

第1部 科学と技術の起源
第1章 はじめての自然認識と技術/第2章 科学の誕生をおしとどめていた魔術 ―技術と自然認識の未熟さの補完
第2部 古代・中世における科学と技術
第3章 科学的自然観を獲得したギリシア人/第4章 ギリシア自然哲学の系譜/第5章 プラトン、アリストテレスの自然学/第6章 ヘレニズム期の科学・技術/第7章 ローマ人の実用主義と科学の後退/第8章 中世における科学と技術の再生 ―ゲルマン、アラビア、中国
第3部 近代科学の成立
第9章 ルネサンスと近代解剖学の成立/第10章 地動説の展開/第11章 ガリレオの天文学研究と宗教裁判/第12章 力学を中心とする近代科学の誕生/第13章 近代化学の成立
第4部 産業革命と科学・技術
第14章 イギリス綿工業における技術革新/第15章 蒸気機関の発明・発展と紡績業への応用/第16章 19世紀の物理諸科学と技術 ―電気・磁気・光・熱/第17章 近代生物学の展開と進化論 ―生物の体制・機能の共通性と歴史性第18章 近代装置工業の登場 ―酸・アルカリ工業の成立と有機合成の始まり/第19章 イギリス製鉄業の展開
第5部 20世紀の科学・技術
第20章 物質・宇宙・生命の世界を探る20世紀科学/第21章 アメリカの大量生産技術/第22章 20世紀の化学技術の発達と石油化学コンビナートの形成/第23章 科学と技術の軍事利用/第24章 電子制御の発達と生産の自動化



基礎からの物理 基礎からの物理学
晴山雅寛 著
B5判, 256ページ, 並製, 定価 2,530円(本体 2,300円+税) ISBN978-4-89641-182-9

第T部 力学
 1章 ニュートンの運動法則/2章 保存則/3章 剛体と弾性体
 第T部 波動
 4章 波動/5章 波動方程式
 第V部 熱
 6章 熱力学/7章 気体分子運動論
 第W部 電磁気学
 8章 電場と電流/9章 磁場/10章 電磁誘導/11章 準定常電流/12章 マックスウェルの方程式と電磁波
 第X部 付録
 13章 微分法/14章 微分方程式/15章 数学公式/解答



科学技術史概論
山崎正勝・奥山修平・内田正夫・日野川 静枝・山口宙平・渋谷一夫・河村 豊・兵藤友博・石館 三枝子 共著
A5判, 208ページ, 並製, 定価 2,090円(本体 1,900円+税) ISBN4-943998-07-0
品切れ

1章 科学と技術の始まり/2章 近代科学の成立/3章 産業革命の時代/4章 自然の総合的理解へ向かって/5章 大工業と発明家/6章 現代における科学技術/年表


科学史概論
渋谷一夫・河村 豊・小林武信・徳元琴代・北林雅洋 共著
B5判,196ページ,並製,定価 2,515円(本体 2,286円+税) ISBN4-943998-70-4

本書は、科学が人類の歴史のなかでどう発展してきたか、また科学は社会とどのようにかかわり、社会を変革してきたかという科学史の方法により、科学の本質を明らかにする手がかりとなる入門書です。

1章 古代科学の誕生/2章 中世期における科学の特徴/3章 近代科学の始まり/4章 近代科学の完成/5章 近代科学の展開/6章 産業革命後の科学/7章 現代科学の特質


技術のあゆみ [増補版]
兵藤友博・雀部 晶 共著
A5判, 208ページ, 並製, 定価 2,200円(本体 2,000円+税) ISBN4-89641-075-0

本書は、さまざまな技術がどのように作り上げられ、体系的・社会的に構成され、相互にどのような関係をもっているのか、また技術が地球環境問題などのような自然と社会とのかかわりにおいて、どのような存在として展開していくのかを示唆してくれる。

1章 技術と労働/2章 前近代の技術/3章 産業革命と機械制大工業/4章 資本の独占化と技術/5章 現代技術の展開


電気技術史概論  
奥山修平・河村 豊・雀部 晶・田中国昭 編著
A5判, 196ページ, 並製, 定価 2,090円(本体 1,900円+税) ISBN4-943998-32-1

本書は、電気技術の登場から20世紀における電力技術、通信技術、エレクトロニクスまでの歴史を、写真や表を豊富に使用して解説しています。電気技術史のダイナミックな発展過程が理解できます。

序章 18世紀までの電気・磁気/1章 電池の発明とその衝撃/2章 有線電信の誕生/3章 電力技術の誕生/4章 電話の誕生/5章 電子技術の誕生/6章 産業電化/7章 電子技術の発展/8章 現代の電力生産技術/9章 現代のエレクトロニクス 


メインページへ

物理・科学
数学
電気・電子・情報
コンピュータ
情報処理
情報リテラシー
医療・薬学
心理学
その他
暫定出版・簡易出版
My Book
自費出版