例題で学ぶはじめてのC言語 ドリル問題
番号(No)をクリックすると問題が表示されます.
| No. | No. | 項目 | テキストの章 | |
|---|---|---|---|---|
| 01-1 | 01-2 | C言語の基本 | 2 | |
| 02-1 | 02-2 | プログラムの書き方 | 2 | |
| 03-1 | 03-2 | 変数 | 3 | |
| 04-1 | 04-2 | 代入と四則演算 | 3 | |
| 05-1 | 05-2 | 算術式の評価 | 3 | |
| 06-1 | 06-2 | 算術式と代入 | 3 | |
| 07-1 | 07-2 | printf と scanf | 2,3 | |
| 08-1 | 08-2 | if (1) | 4 | |
| 09-1 | 09-2 | 論理式 | 4 | |
| 10-1 | 10-2 | if (2) | 4 | |
| 11-1 | 11-2 | if (3) | 4 | |
| 12-1 | 12-2 | if (4) | 4 | |
| 13-1 | 13-2 | for (1) | 5 | |
| 14-1 | 14-2 | for (2) | 5 | |
| 15-1 | 15-2 | while | 5 | |
| 16-1 | 16-2 | do while | 5 | |
| 17-1 | 17-2 | breakとcontinue | 5 | |
| 18-1 | 18-2 | switch case | 5 | |
| 19-1 | 19-2 | 2重ループ | 5 | |
| 20-1 | 20-2 | 配列 | 6 | |
| 21-1 | 21-2 | 文字 (1) | 7 | |
| 22-1 | 22-2 | 文字 (2) | 7 | |
| 23-1 | 23-2 | 文字列 | 7 | |
| 24-1 | 24-2 | 標準関数 | 8 | |
| 25-1 | 25-2 | ユーザー関数 | 8 | |
| 26-1 | 26-2 | ポインタ | 9 | |
| 27-1 | 27-2 | ポインタと関数 | 9 | |
| 28-1 | 28-2 | ファイルの扱い | 10 | 29-1 | 29-2 | 構造体 | 11 |
プログラミングの上達には,実際にプログラムを作って試行錯誤を繰り返すのが一番だと言われます.しかし,いくら小さいプログラムでも総合的な知識が要求され,しかもエラーメッセージと格闘しなければなりません.苦労する分だけ力もつきますが,時間がかかり過ぎるのが難点です.英語を習うときも長文読解だけでなく単語や文法についての小問つまりドリルをたくさんやりますね.C言語もそれと同じです.ところが,本屋さんに行ってもそのような書籍はまったく見られません. インターネット上のトラブル、機器、ソフトウェアのトラブル、保守等により停止することがあります。その際はご容赦ください。また、このWebは当面は維持しますが、サービスの提供を保証するものではありません。 |